2008年10月21日

朴文尭5段のクソ力

古力vs朴文尭 第21回中国囲棋名人戦决戦第1局朴文尭5段(黒)vs古力9段(白)はまるでアマのゴリゴリ碁だ。
 白32(H13)と構えた白模様に黒33(K17)と深々と打ち込む。
 白48(L17)アテに黒49(K16)と陣笠にツグ。
 白80(P11)キリで上辺の黒は全滅かと思いきや黒93(N7)カケで攻合いにするぞと脅しをかけ黒101(H15)ワリコミから劫にもちこむ。
 白106(R11)デを相手にせず黒107(P7)と出返して白108(S2)ハネと右上隅の黒を取らせる。
 中央の白4子とのフリカワリかと思ったら黒109(H15)と劫を取り返し白114(S8)までと黒石を捨て黒115(G13)と劫を抜く。
 右上隅から右辺にかけて巨大白地ができたじゃん。吾輩の素人目には白楽勝に見える。
 黒117(J8)から中央の白に襲いかかるが白146(J16)と切られて苦しそう。
 切られたところをホットケーキに黒147(H9)キリから黒149(J10)とマクリ白150(H4)と迫られる。ますます黒苦しそう。
 白154(H5)キリを打たしてから黒155(F4)トビと鶴スゴ寸前の黒を動き出す。暴れ回ったあげく中の白との攻合いもちこみ黒199(E9)ヌキと中の白を取ってしまった。w(゜o゜)w
 黒213(E19)小猿から白228(G19)オサエに黒229(G18)とキリ黒235(G17)と白を葬ってしまった。
 朴文尭5段のクソ力おそるべし。



この記事へのコメント
取れてるのかなぁ。
わからない。


Posted by HAL at 2008年10月22日 19:56

 劫でしょうか?
 細かい碁だから手になってはいけないんでしょうね。


Posted by 島谷 at 2008年10月23日 03:42

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック