┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼17┼┼┼┼5┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼2┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・1┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼7┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼6┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼1513┤
├┼┼4┼┼┼┼┼・┼┼┼┼113912┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼16┼10814┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
2-2のタイスコアでの名人戦第5局が始まった。├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼17┼┼┼┼5┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼2┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・1┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼7┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼6┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼1513┤
├┼┼4┼┼┼┼┼・┼┼┼┼113912┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼16┼10814┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
第3局目、4局目ともに注文を付けた立ち会いをするウックン、またもや5と道策のシマリから71間高バサミと注文を付けて立ち上がる。
いやまん普通に応じてウックンは左上隅17カカリに回り上辺がミニ中国流の形に戻った。
しかし5で初めからミニ中国流を目指すと右辺は白が先鞭する形になる。
この局面は上辺をミニ中国流に構えた上に右辺も黒が打っているから黒が働いているように感じられるのは吾輩の気のせいだろうか。
ウックンの注文に乗ったのを後悔したのかいやまんの手が止まってしまった。
ガンバレいやまんp(^-^)q

├┼┼19┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼27┼┤
├┼┼┼┼17┼┼┼┼5┼┼┼┼2524┼┤
├┼┼2┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼261┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼18┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼22┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼23┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼7┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼20┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼6┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼21┼┼┼1513┤
├┼┼4┼┼┼┼┼・┼┼┼┼113912┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼16┼10814┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
21ケイマと模様を広げたタイミングで22と打ち込む。26キリチガイまでは誰が打ってもこうなりそう。小目に大ゲイマガカリの定石に戻るのかと思いきやウックン意表の27アテ。またまたイヤマンの手が止まる。
なんでぇ〜〜〜〜、、、
まさかポン抜かすこと考えてるのかしらん????。
├┼┼19┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼34322736┤
├┼┼┼┼17┼┼┼┼5┼┼3533252428┤
├┼┼2┼┼┼┼┼・┼┼┼┼30261┼┤
├┼┼┼┼37┼┼┼┼┼┼┼┼┼2931┼┤
├┼18┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼22┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼23┼┤
├┼┼38┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼7┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼20┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼6┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼2141┼┼1513┤
├┼┼4┼┼┼┼┼・┼┼4340113912┤
├┼┼┼┼┼44┼┼┼┼┼39164210814┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
ウックン29アテ。エ〜〜〜ッ、こっちからアテるのぉ〜〜〜っ
イヤマンは32キリから36カカエまで地を稼ぎ、ウックンは37トビと模様の谷を深くする。
ウックンが模様の碁を打つなんて珍しいなぁ。
39ツケに40デもオッタマゲーションマークだ。43ツギでアジの良い黒壁になったがいいんだろうか。44大ゲイマもアマが打ったら怒られそうな手だ。
この二人の碁はワカンナ〜イf(^_^)
ここで昼休み。
午後はどんな展開になるんだろう。
5は道策の構えかと思ったら1路右だった。(/o\)
├┼┼19┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼34322736┤
├┼┼┼┼17┼┼┼┼495┼3533252428┤
├┼┼2┼┼┼┼50・48┼┼┼30261┼┤
├┼┼┼┼37┼┼┼┼┼┼┼┼┼2931┼┤
├┼18┼┼┼┼┼┼┼46┼47┼┼┼22┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼45┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼23┼┤
├┼┼38┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼7┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼20┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼6┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼2141┼┼1513┤
├┼┼4┼┼┼┼┼・┼┼4340113912┤
├┼┼┼┼┼44┼┼┼┼┼39164210814┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
├┼┼19┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼34322736┤
├┼┼┼┼17┼┼┼┼495┼3533252428┤
├┼┼2┼┼┼┼50・48┼┼┼30261┼┤
├┼┼┼┼37┼┼┼┼┼┼┼┼┼2931┼┤
├┼18┼┼┼┼┼5355465647┼┼┼22┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼54┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼45┼┼┼52┼51┼┼┼┼23┼┤
├┼┼38┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼7┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼20┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼6┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼2141┼┼1513┤
├┼┼4┼┼┼┼┼・┼┼4340113912┤
├┼┼┼┼┼44┼┼┼┼┼39164210814┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
52ケイマに53と急所に迫り54コスミツケにごつんと55ブツカリ。
黒よれよれに見えるがどうするんだろうと思って見ていたら56ブツカリ。
ここはこうサバクんだ。すごい勉強になった。
├┼┼19┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼34322736┤
├┼┼┼┼17┼┼┼┼495┼3533252428┤
├┼┼2┼┼┼┼50・48┼┼6630261┼┤
├┼┼┼┼37┼┼┼┼┼┼58┼┼2931┼┤
├┼18┼┼┼┼64535546564759┼┼22┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼54576162┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼45┼┼6552605163┼┼┼23┼┤
├┼┼38┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼7┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼20┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼6┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼2141┼┼1513┤
├┼┼4┼┼┼┼┼・┼┼4340113912┤
├┼┼┼┼┼44┼┼┼┼┼39164210814┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
すごいねじりあい。
打たれるたびに打った方がよく見えるということはいい勝負なのかしらん。
もうじき封じ手。
こんなところで封じたくないだろうなぁ。
じっと我慢するのが 今の私のテーマです、
さて、黒19に白20 参りました。
右上隅は昔の碁を見る感じ。
白66まで 白が成功に見えますが
さて どうなりますか?
でも 黒19に手抜きでしょう
白20白44が手残り甘いでしょう
白52白60が お荷物くさいでしょう
黒の不安は上辺だけです、
黒が良い 勝つと思います。
それで黒良い手が有りますか。分からない。
私は5時にはPCから離れてしまうのです。
今日も午前中
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く