2008年10月08日

30年ぶり、NHK明日午後8時から放映

From BK
====================================================
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E7%80%AC%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%B3
『七瀬ふたたび』(ななせふたたび)は筒井康隆原作のSF小説。第7回星雲賞を受賞。超能力者であるが故の苦悩や葛藤を描く物語である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

約30年前、私がこの小説を読んだとき、これは単なる架空のSF小説ではない。多少の誇張はあるにしても、現実に存在する人々のことを小説にしてある・・・・
と思いました。
数年後に多岐川裕美主演でドラマ化され、NHKで放映され、そして今回またNHKで約30年ぶりにドラマ化。
ttp://www.nhk.or.jp/drama8/nanase/

私には他人事に思えなかった思い出深い感慨深い作品で、今回のドラマは原作を現代風にアレンジしてあるようですが、たぶん面白いんじゃないかと期待しています。
この記事へのコメント
 面白そうな番組ですね。
 全知全能の神のような超能力があったら悩みはないと思いますがそれでは物語にならないから弱点を作るんでしょうね。
 能力が中途半端に人より優れていたら生き地獄かもしれませんね。

Posted by 島谷 at 2008年10月08日 16:14

>能力が中途半端に人より優れていたら生き地獄かもしれませんね。

そうですね。超能力を自由自在にあやつれる人は苦しくもないでしょうが、

自由自在でない能力者は誰にも言えずに黙って耐えていると思います。


Posted by BK at 2008年10月08日 16:38

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。