2008年08月25日

変化球に翻弄される

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼36┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼38┼┼10┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼1341┼┤
├┼3511┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
393233┼┼┼┼┼┼┼┼12┼┤
├┼┼┼34┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼37┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼1817┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼1415┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼1619┼┤
├┼┼46┼┼┼┼56┼┼┼┼┼┼20┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼21┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼485349512231┼┤
├┼40┼┼┼┼┼54┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼4243555250┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼47
├┼┼┼┼┼┼2423┼┼252728┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼4445┼┼292630┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 吾輩は非力なのでウスミをホットケーキにして足早に打ち回されると足がもつれて取り残されてしまう。
11コスミをホットケーキにして12トビには驚いた。131間トビと受けるのは仕方ないとして15では左上隅を三々(38)にコスミ手抜きを咎めるべきだったろうか。
31ナラビは下辺の黒の応援のつもりで打ったが左上隅38にコスミを打つべきだった。
 しかし左上隅を3234ツケノビから36スベリにはクリビツテンギョウ。
 吾輩はこういう変化球に弱い。40ケイマと左下隅の構えに回られ翻弄されている。
41シマリと地合のバランスをとったつもりだったが46大ゲイマと大場の手止まりを打たれ47スベリには目もくれず48ケイマから561間トビと大模様を形成されてしまった。

 148手目白Aツケはどうだったんだろう。
 この手で白Bキリを打たれていたら白の勝ちだったのではなかろうか。
 中央の白は取れそうもない。
 白は秒読み60秒が残り3回しかないので大事を取ったのだろうか。
 左辺の白を取り込むことができたのは僥倖であった。

この記事へのコメント
 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。